ぴろしきの、世の中の小さな楽しみ♪

食、ビジネスや気になったニュースなどを取り上げていきます。

ポケモンが流行ってるのをみてポケモンは人生の縮図だと思う。その1

どうもぴろしきです!😙

最近ポケモンの実写化やポケモンGOの再流行でポケモンが改めて注目されてますね!(˘◡˘)


『ポケモン 名探偵ピカチュウ』 予告編 (2019年)

なんでこんなにも人々の心をつかんで離さないのだろう、もちろんキャラクターの親しみやすさなどもありますが、それ以上にポケモンというゲームは人間世界、人生の縮図なんじゃないかなと思っています!

その魅力やぴろしきの考えを今回話していきたいと思います!

※かなりのドヤ顔で語る感じになるんで覚悟してくださいな!笑

f:id:pirosiki_yeah:20181117154750p:plain

それぞれの個性、努力値

ポケモンにはそれぞれ個性がある。形、大きさもあればタイプも違う。

タイプには相性がある。水は炎に強く、炎は草に強く、草は水に強い

まさに人間と一緒で個性豊かである。人間関係においても必ずこの相性というのはあると思う。

ここまでは普通にポケモン知ってるーって人ならある知識だろう、さらにポケモンにはそれぞれのパラメータの特性、つまり生まれ持った才能というものがある。

これにはさらに個体値といってばらつきもあったりするが、基本的にこのパラメータの特性は変わらない。

じゃあ生まれ持ったパラメータで勝てなかったらどうするのか?そう経験値を積んでレベルを上げるのである。

どういう敵を倒すとこのパラメータを上げるなど決まっているので自分の特性と合わせてレベルを上げながらどういう努力をしていくかでポケモンはさらに個性が光る。

苦手なパラメータを補うように努力するパターンもあれば、とことん得意な個性を伸ばすパターンもある。

間違いはない全て正解である。

一番勿体ないのは自分のパラメータをみて低いパラメータばかりに目が行ってしまい、経験値を積むことをあきらめることだ。

努力は必ずしも自分の求めてる結果になるかは分からないが成長していることに間違いない。(もちろん特性で努力して伸びにくい、伸びやすいの差はある)

少し経験を積むだけで進化して一気に能力が開花するポケモンもいれば、ひたすらに経験値を積んで進化が晩成だが進化したら何にも変えられない個性になるパターンもある。

こう思うと経験値を積んで早くレベルを上げるにはどうするかを考えるだろう?答えは本当に簡単で行動するだけだ、たくさんの同じレベル出る草むらで動いて、経験値を積むだけだ。

もっと成長のスピードを速めたければ少し背伸びして自分よりも少しレベルの高い草むらにいって行動すればいい。

この「少し背伸びして」ってのポイントだったりする。

あまりに高すぎると今度は倒されて目の前が真っ白になりかねない。

f:id:pirosiki_yeah:20181117190546j:plain

ときにはレベルを上げてもまったく歯が立たない相手もいるだろう。

めのまえがまっしろになった

失敗はつきものだ、大事なのはそこからどういう対策をしていくか、反省と改善である。同じことを繰り返しても結果は同じである、これはゲームだとわかるのに現実世界になると自分も含め意外と気づかない、同じことを繰り返している。

当たり前だが結果を変えるには何かを変える必要が絶対ある、劇的に変えたいなら劇的に変化する必要があるのだ。

その2につづく!