ぴろしきの、世の中の小さな楽しみ♪

食、ビジネスや気になったニュースなどを取り上げていきます。

休み明けの不調改善へ~大事なこと【3つ】をまとめてみた!

f:id:pirosiki_yeah:20210505184944p:plain

大型連休の後は、生活を戻すのが大変です。

引用元:https://news.yahoo.co.jp/byline/umiharajunko/20210502-00235773/

おはようございます、ぴろしきです(^^♪
今日でGWは終了ですね!みなさん、いい休みを過ごせましたか?

人によっては間の日も休みを取って「11連休」という方もいるかもしれません。
そんな大型連休に陥りがちなのが、休み明けの不調!
やる気がでない、起きるのがしんどい。。。
そんな方もいらっしゃるのではないでしょうか?
そこで今日は、そんな休み明けの不調への対処法をまとめてみました!

■不調の原因はなに?

f:id:pirosiki_yeah:20210505191656p:plain

体の調子を司る「体内時計」。あなたの時計は正常ですか?

引用元:時計 - Wikipedia

休み明けの不調の原因の大半は、体内時計の乱れから起きています。
休みで、いつもより遅くまで起きている。。。
起床時間がいつもより遅い。。。
そのようなことの積み重ねが、体の不調を引き起こしています!

■体内時計を戻すコツ!3つのポイント

不調を改善すべく、すぐにできることが3つあります!

・朝の起床時間を戻す

f:id:pirosiki_yeah:20210505191927p:plain

朝、規則正しく起きられればその日一日がハッピーに!

引用元:起床の写真素材|写真素材なら「写真AC」無料(フリー)ダウンロードOK

朝は一日の始まりです。
朝、仕事の日と同じ時間に起きることでリズムを戻すことができます。
特に大事なのは、「就寝時間が遅くなっても起きる時間はずらさない」こと。

就寝時間を早めようとしても、なかなかすぐには戻りません。
それよりも、少し眠くても朝決まった時間に起きるのを優先する方が、早く体内時計を戻すことができます!

・食事の時間を一定にする

f:id:pirosiki_yeah:20210505192107p:plain

食事は体を作る元です。大事にしていきましょう。

引用元:食事の写真素材|写真素材なら「写真AC」無料(フリー)ダウンロードOK

起床時間と同じく大事なのが、食事の時間を一定にすることです。

食事時間が一定ということは、消化吸収を行う胃腸のリズムも一定ということ!
特に腸は「第二の脳」と言われるほど、体全体に影響を及ぼす器官です。
労わってあげる意味でも、食事から体内を整えていきましょう。

・朝、昼に太陽の光を浴びる

f:id:pirosiki_yeah:20210505192339p:plain

太陽の光には、体を良くしてくれる様々な効果があります。

引用元:太陽の写真素材|写真素材なら「写真AC」無料(フリー)ダウンロードOK

最後は、太陽の光を浴びること!
朝、昼に太陽の光を浴びることで体内時計が調整されるとともに、光に含まれる成分には「うつ病」を予防する効果があります。
陽光降り注ぐ中で憂鬱な気分になることは逆に難しいです。
朝起きてまずカーテンを開ける、昼食後に外を散歩する。
これだけでもかなり違うと思いますので、ぜひ試してみてください!

■大事なのは「楽しみながら」

色々と書きましたが、いかがでしたでしょうか?
何でもそうですが、大事なのは、「続けること」です。
これをやったら自分にごほうびを与える、などして楽しみながら一緒に継続していきましょう!

それでは今日はこの辺で。
またね~(^^)/