【必見】M1王者、錦鯉!その強烈な生きざまと、支え続けた母の想い。
【おはようございます(^^)/
ぴろしきです!
年末の風物詩ともいえる、【M1グランプリ】が今年も行われましたね。
優勝したのは、結成年目の【錦鯉(にしきごい)】さん!
出典:Yahoo!ニュース
彼らがすごいのは、ダントツの最年長芸人ということ。
そんな超遅咲きから漫才師の頂点を掴んだこのお二人、一体どんな人たちなのか?
■同期は売れっ子ばかり
錦鯉は、ボケの長谷川雅紀さん(50)、ツッコミの渡辺 隆さん(42)のコンビです。
出典:Yahoo!ニュース
このお二人、同期がすでに有名人ばかり!
ざっとまとめてみると。
・長谷川雅紀 1995年デビュー
(同期)
・次長課長
・タカアンドトシ
・フットボールアワー
・ブラックマヨネーズ
・野性爆弾 など
・渡辺 隆 2000年デビュー
(同期)
・オードリー
・キングコング
・ダイアン
・NON STYLE
・山里良太(南海キャンディーズ) など
そうそうたる顔ぶれですね。
これだけ同期が先に売れて、さぞ悔しい想いをしてこられたのではないでしょうか。
■超貧乏生活!
こんな錦鯉のお二人は、ブレイクするまで大変な貧乏生活を続けて来られました。
特にボケの長谷川さんは、借金や牛丼屋のバイトに追われていたそうです。
そんなお二人、なんと今年の11月に自伝を出版されています!
出典:Amazon.co.jp: くすぶり中年の逆襲 eBook : 錦鯉: 本
ここにお二人の苦労話やエピソードがたくさん綴られています。
売れるまで、出演するライブは月に25~30本!
ほぼ毎日とにかくライブ、その合間にネタをつくっていたそうです。
出典:Yahoo!ニュース
毎月5本、年間60本は新ネタを生み出していたそう。
本当にストイックですね。
かと思えば、ボケの長谷川さんの、お金に困った泣けるエピソードも。。。
「『M−1グランプリ2020』に出るまでお母さんにお金を無心していた」「携帯代が未納だったので、弟のデスクトップパソコンを勝手に質に入れた」「当時の相方と一緒にしていた口座から勝手に40万円を引き出し、スロットで全部スッた」など。
想像するだけで泣けてきます。。。
本当に、売れてくれてよかった(^^)/
■ブレイクのきっかけ、諦めなかった理由は?
そんなお二人ですが、なぜこれまで諦めず芸人を続けて来れたのでしょうか?
こんな生活で、同期はバンバン売れてるとなればイヤになってしまいそうです。
理由は色々ありそうですが、ぴろしきが大きいと思ったのは、お母さんの存在です。
長く売れない息子さんを応援し続けたお母さん。
長谷川さんの地元、北海道TVが優勝の瞬間を取材したVTRは感動です!
これだけ応援してくれる人がいる、というのは大きかったのではないでしょうか。
実はこのお母さん、10年前にもTVに出ています。
長谷川さんが40歳の時、TVの企画で里帰りしています。
30歳で札幌を出て上京、40歳のとき芽が出ず。。。
そこでお母さんが、厳しくも温かく叱咤激励する姿。
そして、この映像からさらに10年踏ん張ってM1優勝!
本当によく頑張った!!!
youtu.be最年長王者、錦鯉の今後の活躍を期待しています(^^)/
錦鯉、おめでとう!!!
それでは、またね~(^^)/